ヴェラ・ヒティロヴァ監督・脚本『ひなぎく』(1)

ツイッターでフォローし合っているmasumiさんがプロフィールに使っていらっしゃる写真が気になって仕方がなかった。すごくおしゃれなんだけど意味ありげ。かなり以前にそれが映画「ひなぎく」の1シーンだということを知って、見たいと思ったが1966年のチェコスロバキアの作品と知って諦めていた。
今回もmasumiさんがリツイートされていてわかったのだが、東京ほかで上映されることが決まり、大阪はシネ・ヌーヴォで今日3日まで上映(夕方の1日1回)。去年の1月に監督のヴェラさんがお亡くなりになって一周忌上映なのである。知ったのはおとといの夜で行けるのは今日だけ。すぐに相方に「行く宣言」をして今日行ってきたが、関西一円の女性ファンが来るようなら最後の上映だから混むかと思って1時間早く行き整理券をもらった。それからいつも税務署に行ったときに入る喫茶店でコーヒーを頼んで時間調整。

シネ・ヌーヴォへ行ったのはなんとまあ15年ぶりなのであった。2000年の3月に「ロルカ、暗殺の丘」を見てからだ。
咳ひとつ聞こえない静かな映画館の画面に二人のマリエがあばれる。
最初のシーン、下着姿で戯れている二人ともマリエという名の美しい姉妹は自分たちだけで充足している。姉のマリエはひなぎくの花の輪を髪にのせてカワイイ。妹のマリエも姉と色変わりのドレス姿でカワイイ。
二人はお腹がすくと中年男を色気で引っ掛けてご馳走させて逃走する常習犯である。妹が引っ掛けて食事をしていると姉がやってきて輪をかけたいたずらをするが、どんどん度が過ぎていき男たちは困惑する。度が過ぎて止まるところを知らないのがすごい。
行儀の悪いことはなんでもやってしまうし、部屋の中を燃やしたり危険なことも好んでやってのける。
終わりのほうでは準備が整ったパーティ会場に忍び込む。ご馳走に手をつけだしたら暴走し、ケーキの投げ合い、酒の掛け合い、カーテンを引っ張ってドレス代わりに、シャンデリアに座って空中ブランコ・・・。ここまでいくと、どしたらいいのよ、このわたし・・・

「踏み潰されたサラダだけを可哀相と思わない人々に捧げる」という言葉が最後のシーンに出て終わり。
これは女性による女性を描いた映画だ。「ひなぎく」を見るとヌーベルバーグは男性の映画だということがよく納得できた。
(製作:1966年 日本公開:1991年、リバイバル上映:2014年)