ジャズ屋台、アラトーリさんのソロ、有音モバイル

5月20日午後に、京都の地下鉄(京都市役所前駅)の改札横と夕方から三条大橋東詰南でアラトーリ歳森彰さんの無音ストリートを楽しんだ。もう一度行きたいと言ってるうちに12月になって、あっという間に年末、ぎりぎり大晦日になって実現した。
【31(土)12pm正午-,1pm-,2pm-,4pm-,5pm-, ゼスト御池、御幸町広場でジャズ屋台、アラトーリのソロ、有音モバイル】
JRの普通電車で本を読んだり窓の外を眺めたりしながら京都着。2回目なので地下鉄に乗るのもさっさといけた。商店街ゼスト御池を歩いて行くといちばん奥の広場からピアノの音が聞こえる。地下広場には布を張ったパイプの小さなベンチが10個ほど置いてあり、道行く人はそこに座って聞いたり、待ち合わせに使ったりできる。
今日はヘッドフォンなしの演奏で「有音ストリート」。半年ぶりに聞く演奏はすごく自信に満ちていてわが道を往っているのを感じた。3歳くらいの子どもが気にするので親もしょうことなしに一緒に見ていたりでおもしろい。杖を持った高齢者のかたが座って足でリズムをとっておられたのがいい景色だった。

30分ほどで休憩になり、奥のレストランでアラトーリさんは定食をたのみ、わたしはコーヒーとケーキでおしゃべりした。ここのご主人が理解者だそうで、道具の置き場所を使わせてもらったりしているそうだ。
即興演奏のこと、ジャズは足が肝心だということ、わたしが行った昨日のライブのこと、原発事故のこと、吉本隆明の原発推進発言が「週刊新潮」に載っていること、ジャズ界のこと、などなど楽しい会話だった。

4時から今年の最終演奏はのりのりで始まり、ピアノを弾きながら口ずさむというか独り言というか、声を出しながら足で調子をとってピアノを弾く。足が肝心なんだ。
立ってピアノの前で見たらいいと言われてそうしたが、ピアノを弾いている前から見るって普通ないよね。おおいに楽しんだ。
子ども連れが楽しんで帰った後に、熟年の男性がひとり体で聞いている。声をかけたらときどき来ているとのこと。大阪からここだけに来たと言ったら、そういうひとがいると帰って妻に話すと言ってた(笑)。弾いているひとも聞いているひとも狂(笑)。

商店街が閉まりはじめた5時に終了。
京都の空気を吸うこともなく地下鉄で京都駅へ。帰りのJR普通車はロマンスカー(笑)新しい車両で気持ちよかった。大阪駅のイカリスーパーで買い物して帰宅。大晦日の夜は更けて行く。