エドマンド・クリスピン『消えた玩具屋』

ツイッターでエドマンド・クリスピン「消えた玩具屋」と書いているひとがいて、目にしたとたんに読みなくなり検索したらアマゾンで中古の文庫本(発行1978)があった。700円+送料というのを頼んだら、翌々日(おととい)とどいた。あらあら、この本読んだつもりだったがどうも思ってたのと話が違う。
クリスピンは大好きだが最近は読み返しをしていなかった。クラシックミステリのなかで、最愛の作家がドロシー・L・セイヤーズで、クリスピンとジョセフィン・テイは並んでその次。
「金蠅」「お楽しみの埋葬」の2册を読んでいないがポケミスで出てたんやな。古本があるだろうが高そうな気がしてまだ調べようと思わない。
まあ「白鳥の歌」「愛は血を流して横たわる」「大聖堂は大騒ぎ」「永久の別れのために」と4冊を単行本で持っているからいいとするか。本書は「金蠅」「大聖堂は大騒ぎ」に続く3作目。

詩人のキャドガンは出版社に苦労してお金を出させて旅に出る。アメリカへ講演旅行に行ってほしいというのを断ってオクスフォードへ。列車が遅れて乗換駅で今夜発の列車がないということで、街道へ出て歩き出す。途中からようやくトラックが停まって乗せてくれるが、文学好きの運転手で巡回文庫で借りたロレンスがよかったなんて話す。丘を降りて行けばオクスフォードだと言われてクルマを降り歩き出すと商店が軒を並べるところへ出た。なぜか気になった店をよく見ると玩具店で錠がかかっていないので中に入ってみた。2階へ上がってみると女の死体が横たわっていて、突っ立って見ているうちに殴られて失神する。気がついてようやく外に出て玩具店の場所を確かめ、歩いていくとやがてモーダリン橋に着きオクスフォード大学に到着。
キャドガンはすぐに警察に話す。だがその場所には玩具店はなくて食料品店があり取り上げてもらえない。次いで友人の大学教授ジャーヴァス・フェンを訪ねて話をする。フェンとキャドガンはいっしょに事件に取り組むことにする。

フェンの爽やかというか、おおらかというか、楽しい人柄。それに今回もサリーという若い活発な女性が重要な役柄で出てくる。学生たちがたくさん協力するし、酒場ではジェーン・オースティンのファンがしゃべりまくるし、楽し過ぎ(笑)。
(大久保康雄訳 ハヤカワ文庫 340円)