アン・クリーヴス『野兎を悼む春』(2)

「野兎を悼む春」(1)を書いてから1週間経ってしまった。もちろん読み終えて、もう一度味わいつつ読んだ。ジミー・ペレス警部が穏やかにいろんな人と話しながら核心に迫っていくところがいい。そしてこの巻はペレスの部下サンディ・ウィルソン刑事の成長物語でもある。

サンディの祖母ミマの小農場の敷地内には遺跡があるということで大学生のハティとソフィが発掘作業をしている。ハティは鬱病で入院したこともある繊細な女性で、考古学という自分にあった仕事に生き甲斐を見いだし打ち込んでいる。

ミマに電話で誘われたサンディが小農場へ行くと銃弾に撃たれたミマが倒れていた。捜査の結果、サンディの従兄弟のロナルドが野兎を狙った銃弾がミマに当ったとわかる。ペレスは起訴に相当しないと考えつつ腑に落ちない点があることで迷い調べようと思う。
次にハティの死体が見つかり自殺とされるが、ペレスにはどこかおかしく思われ、地方検察官の捜査許可をとる。

ロナルドの妻アンナはイングランド人だが、この島で伝統工芸品をつくっていこうと考えている。紡いだり、機織りしたり、編んだりしたものをインターネットで売り、滞在式講習会も開きたいと、赤ん坊が生まれて張り切っている。
サンディの母イヴリンは地域評議会の議長とか地元のプロジェクトに熱心に関わっている。でも農場の収入が少ないからやり繰りに追われている。
昔ながらの島でありながら、少しずつ変わっていこうとする島の人たちだが、船を持って漁業に従事している者は恵まれていて、農業者はいまも貧しい。

ペレスは画家のフランと結婚したいと思っているが切り出せないでいる。今回は本人はなかなか出てこずにペレスの心の中にいるのと電話で話すぐらいだ。それも電話を娘のキャシーがとってしゃべり続けたり。それだけペレスと母子の間に親密さがあるということだが。でも最後にはちゃんと島にくる。
(玉木亨訳 創元推理文庫 1300円+税)