スーザン・カンデル『少女探偵の肖像』

ずっと作者名を知らないままだった少女探偵ナンシー・ドルーの物語をなんで読んだのだろう。きっと家に子ども用の名作集みたいのがあったのだと思う。実はわたしはナンシーは好きでなかった。少女小説はたくさん読んだが、ミステリは早くから大人向けを読んでいたから。ドロシー・L・セイヤーズ!

ヴィク・ファン・クラブが発足したころ、フェミニストで有名な小倉千加子さんの友人だという女性が会員にいたのだが、彼女から電話があった。小倉さんが「朝日ジャーナル」に書く原稿のことで女性探偵について聞きたいとのことだった。いろいろ名前をあげたあとで、古いところではナンシー・ドルーがいましたよと教えたのを覚えている。パソコンがあれば一発でわかるまでに、あと10年もなかった時代、こうして人に電話で聞いたりしてたのね。雑誌が出てからみたら教えたとおりに書いていた。嘘教えてたらどうなんだろうといまも思う。お礼はもらってない。その彼女も最初の1年間だけの会員だった。もう19年も前の話。

さて、なぜか女性探偵の名前を聞かれたらその一人としてすぐにナンシー・ドルーが出てきたのだが、作者名も知らないなりにミステリ界に位置を占めてると思ったわけだ。いま創元推理文庫で新しく訳された本が5冊あり続けて出るような話なのでいつか読んでみよう。

さて、本書では、伝記作家シシー・カルーソーはナンシー・ドルーの伝記を書くべく下調べをしている。この分野にも強力なコレクターがいる。わたしには未知の世界だが、イギリスのA・S・バイアット「抱擁」を読んだときにコレクターの執念を知ってすごくおどろいた。ビクトリア時代の詩人の恋の話だった。

雑談ばかりで話が全然進まないが、本書ではナンシー・ドルーの初版本コレクターが殺され、彼の家に泊まるように鍵を受け取っていたシシーと友人のラエルとブリジットは大慌て。
しっかりしたファン・クラブ会長さんや会員が出てくるし、会合の様子を見ているとほんまにえらいもんである。うちのファン・クラブと大違いだ。また寄り道になるが、ヴィクのファン・クラブだからこうして哲学するファン・クラブなのさ。
前作ともにカバーイラストが森英二郎さんである。昔大阪にいた人だと思うが懐かしい名前に出合っておどろいた。
(青木純子訳 創元推理文庫 1000円+税)