レイモンド・チャンドラー『かわいい女』

わたしは日本でチャンドラーが紹介された最初のころの読者だと思う。家には「別冊宝石」が山ほどあった。チャンドラーの他にもウイリアム・アイリッシュ、エラリー・クイン、クレイグ・ライスなど子どもながらにおもしろくてしかたなかった。父が亡くなったときに10册ほどもらってきて置いてあるが、触るとぼろぼろと破れ落ちそうだ。

いつまでも読まない本を置いておいてもしょうがないので、不要な本は整理しようとぼつぼつ出している。わりと新しいのは妹や友だちに送っているが、汚くても手放せない本がナンギだ。読みたい本は買う主義だったが最近は図書館で借りて読むことが多い。物を持たないという考えが本にはおよんでいなかったのが、ようやくおよんできた。

さて、本書、レイモンド・チャンドラー「かわいい女」だが、古い(1959年発行)創元推理文庫だ。紙は茶色く変色し小さな文字は読みにくい。それでも持っていたのは愛着があったからだが、もういいか。チャンドラーの作品中でいちばん好きなので捨てられなかったのだが。
ドロレス・ゴンザレスというハリウッド女優が好きでずっと名前を覚えているくらいだ。ドロレス・ゴンザレス、これからも忘れないだろう。燃えるようなブラウス以外は男が着るようなスタイルの黒ずくめの服装。「女には、いくら恋人があったとしても、どうしても他の女にゆずれない恋人があるのよ」「でも、私が愛した男は死んでしまったわ。私が殺したんだわ。他の女に奪られないように・・・」おお。

その他にも「濡れた手袋で顔を殴ってやったらいいわ」「誰がいったんだ」「壁よ。ものを言うのよ。地獄へ行く時に通り抜けた死んだ人の声よ」という受付の女。