村上春樹さんの本、読み終わったのとこれから読むのと

●読み終わった本
風の歌を聴け
1973年のピンボール
羊をめぐる冒険(上下)
ダンス・ダンス・ダンス(上下)
ノルウェイの森(上下)
ねじまき鳥クロニクル(123)
国境の南、太陽の西
旅行記 遠い太鼓

●これから読む本
海辺のカフカ(上下)
色彩を持たない多崎つくると彼の巡礼の年
世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド(上下)
短編集 女のいない男たち

わたしはずっと村上春樹は苦手やねんと言い続けてきた。いまから振り返ると最初に読んだ本も忘れているが、内容から「1973年のピンボール」だったかなと思う。うろ覚えで「ダンス・ダンス・ダンス」といっていたが間違いだった。

のちに友人が絶対いいから読めと読み終わった本を送ってくれたが読まずに返した。「色彩を持たない多崎つくると彼の巡礼の年」「1Q84」。それなのに「騎士団長殺し」はタイトルに惹かれて、読んだら貸してねと頼んで読ませてもらった。それだってどんなことを書いてるのかな、なんて思いが強かった。
「騎士団長殺し」はタイトルがまず気に入った。井戸も気に入った。登場人物も気に入った。再読して返却したけどもう一度読みたい。きっと買って読むことになるだろう。

今回村上作品を何冊か読んで、いちばん気に入ったのは『ねじまき鳥クロニクル(123)』だ。言葉しか知らなかった「ノモンハン事件」について深く知ることができた。わたしは国民学校生のとき『奉天』で処刑された日本軍人についての本を読んで、もやもやしたものをずっと胸にもっていた。本書では村上春樹がノモンハン事件を伝えようとした強い意思を感じて感動した。ノモンハンで苦闘した間宮中尉がようやく帰国して、年老いてから若い女性と出会い野菜づくりに励んでいるところが大好きだ。