アーナルデュル・インドリダソン「声」と「テンプルちゃんの小公女」

「声」を金曜日から読み始めてもう終わるのだが、さっき気がついたことを書いておく。
アイスランドの大きなホテルのドアマンでクリスマスにはサンタクロース姿でサービスするグドロイグルが、ホテル地下の粗末な自室で死体となっているのが発見される。
捜査官エーレンデュルが2人の部下と捜査にあたる。
なにもない部屋に唯一シャーリー・テンプル主演1939年製作の「リトル・プリンセス」のポスターが貼ってある。最後まで「リトル・プリンセス」は「声」の中で重要な役割を担っている。

「リトル・プリンセス」は「小公女」のことだと気がつかずにストーリーを追っていたが、終わりのほうで気がついて検索したらウィキペィアにちゃんと「テンプルちゃんの小公女」とあった。
こんな映画があったんや。知らんかった。
「小公女」はわたしが最初に読んだ本の一冊である。いまだに好きな本の上位にある。ときどきiPad miniで読んでいる。
ウィキの「概要」のところに、この映画はパブリックドメインとなっているとある。そして右側に【1939年版『The Little Princess』全編(パブリックドメイン)】とあるのでクリックしたら<a href=”https://ja.wikipedia.org/wiki/テンプルちゃんの小公女”_blank”>映画</a>がはじまった。わーい!!
今日のところはセーラと父がロンドンの街を馬車で通って寄宿学校に着いたところまで見て、残りはお預け。