クリストファー・ノーラン製作、ザック・スナイダー監督『マン・オブ・スティール』

昨夜もお金に糸目をつけない超大作を見て圧倒されたが、今夜も上映当時話題になったスーパーマンを描いた映画「マン・オブ・スティール」を見てしまった。2013年の製作で日本でも8月に公開されている。やることがいっぱいあるのに二人揃って大作映画を見たい病気にかかってしまった。

「スーパーマン」は昔から自然に知っていたが、アメリカの小説を読んだら出てくるからかな。マンガを知ったのはいつのことだろう。マンガの映画を見た記憶はない。映画の「スーパーマン」はテレビ放映で見たことがある。もしかして連続テレビドラマを見たのだろうか。なにかあるとクラーク・ケントが公衆電話でSの字がついた制服に着替えて空へ飛ぶのだった。

「マン・オブ・スティール」は重厚な作品に仕上がっていた。
父親(ラッセル・クロウ)が滅びゆく惑星クラプトンから、生まれたばかりのわが子を宇宙船に乗せて地球へと送り出す。ラッセル・クロウが重厚な演技を見せる。
農地で赤ん坊を乗せた宇宙船を発見したカンザスの農民(ケヴィン・コスナー)と妻(ダイアン・レイン)は息子として大切に育ててくれ、クラーク・ケント=スーパーマン(ヘンリー・カヴィル)は成長する。父は息子の能力を知って、他人には能力を隠して暮らすようにしつける。そのために息子が助けに行けば助けられるシーンだったのに、自分が走って命を落とす。カンザスだから竜巻だ。
新聞記者のロイス・レイン(エイミー・アダムス)がよかった。いままでのスーパーマンのときと立場は同じでも、いまの時代のロイスだ。
スーパーマン(ヘンリー・カヴィル)はオトコマエで好み。イギリス人だって。