今日は予約してあったつるかめ整体院へ行って1時間しっかり診てもらって、帰ってから1時間昼寝した。近いからほんとにラク。長いこといろんな整骨院へ通ったが、こんな近くでほんとにありがたい。
目が覚めたら晩ご飯ができていてまたもやありがたく頂いた。冬みたいに大根の煮物と山芋を摺ったのがあった。いろいろと考えたメニューである。
夜は読書。暑さを忘れるいちばんの方法だ。クラシックミステリーのずっと読んでなかった本をあれこれ見ていたら、一度読んで置いてある本が気になり出した。何度も読んでいる超お気に入りのエドマンド・クリスピンは別として、あとはそのとき読んだだけだから。
それで、マイクル・イネス「ハムレット復讐せよ」(1937)を開いたんだけど、最初からおもしろい。まだ主役のジョン・アプルビイ警部は出てこないが、解説を読むと最後は警視総監まで出世して「サー」の称号も受けるそうだ。興味津々。
アプルビイ警部の登場を待ちながら、お屋敷に集まった人たちの退屈な会話を読もうと思ったが、その会話がおもしろいのだ。イギリスの大きな邸宅にたくさんのお客が集まり、大広間でハムレットが上演される。舞台になる広間の説明のところまで読んだ。
公爵の一言「大回廊用の花のことなんだがね。シェイクスピア縁りの野の草花ではどうかね・・・」の後に、まだらになった雛菊、紫のすみれ、真白いタネツケバナ・・・グロキシニア、金魚草、シオノドクサス、コルウイチア・・・と花の名があげられる。領地内に草花が咲き乱れている場所もあるらしい。
(滝口達也訳 国書刊行会 世界探偵小説全集16 2500円+税)