ダルジール警視のヨークシャーパーキンを食べた

最後の作品「午前零時のフーガ」、ダルジール警視はホテルのテラスで、濃いヨークシャー・ティーをポットで頼み、あと、パーキンもいいな、と注文する。〈ヨークシャー名物の生姜と蜂蜜のケーキ〉だと註があったが、パーキンはどんな味がするのだろうと気になって、「パーキン食べてみたい」と去年の日記に書いた。訳者の松下祥子さんが〈レジナルド・ヒル〉で検索したら当日記が出てきたそうで、「ミステリマガジン」に作り方を書いてくださった。わたしはケーキは食べるけど作らないのを知っているSさんが作ったのを今日送ってくださった。持つべきものは友♪ 昼食後と夕食後に厚切りしたのを濃い紅茶で食べた。うまかった。まだ明日の分もあって幸せ◎

ヴィク・ファン・クラブの会報に彼女が書いた作り方を引用させてもらう。
【ゴールデンシロップ110g 黒糖蜜25g バター75g ブラウンシュガー75gをボウルに入れ、弱火にかけて溶かす。 ここにオートミール175g 小麦粉75g ベーキングパウダー小さじ1杯 生姜粉小さじ1杯と塩ひとつまみを混ぜ入れ、さらに卵1個と牛乳大さじ1杯を加えて混ぜたらケーキ型に流し込み、140度のオーブンで1時間半ほど焼く。】

オートミールはわが家の常備品でスープに入れたりお粥にして食べている。それで気がついたのだが、うちで買うのは健康食品店で普通のオートミールだ。一度だけ砕いたオートミールを知らずに買ったが、あれはケーキ用だったのだといま気がついた。オートミールを入れたケーキがあるなんて知らなかった。検索したらオートミールを使ったパンケーキの作り方があって、これならカンタンそう。
(松下祥子訳 ハヤカワポケットミステリ 1800円+税)

そば粉のケーキ

ツイッターですごくおいしそうなケーキの写真を見た。生クリームやイチゴをつかったいわゆるケーキではなく、玄米色のベースに木の実や手作り砂糖菓子のようなものがぎっしりとつまっている。まるで「リンバロストの乙女」のエルノラのお母さんがつくったようなケーキ。いまの日本では高価な材料なんだろうな。
いいな、いいなと叫んでいたら、相方がそば粉のケーキをつくろうや、使っているものは安価だが思想的には同じや(笑)。
相方はわたしと違ってレシピを読んでそのとおりにしっかりとつくる。特に丸元淑生さんの料理本から学んでいる。そば粉のパンケーキもそこにあって、ビタクラフトの鍋でときどきつくっている。
最近ジャムに凝ってカシスやベリーなどいろいろ買っているが、今日はイチゴジャムにした。うまかった〜

自炊より先に

ときどきiPadで本を読む。青空文庫のアプリを入れたのがとても読みやすいのだ。縦書きでめくりやすい。岡本綺堂の「半七捕物帳」は何度も読んで、半七の言葉を覚えているほどのをまた読めてるし、久生十蘭の「顎十郎捕物帳」は昔一度読んだだけだったのをまた読んでいる。横光利一や坂口安吾も再読できてありがたい。なんと、ロマン・ローランの「ジャン・クリストフ」だってあるのだ。中学校のときに読んで感激したっけ。

〈本棚〉を見ていたらわたしの生涯愛読書のトップである「小公女」があった。小学校低学年に読んで以来、何百回も読んでいる本である。ずっと持っているのは岩波少年文庫で30年くらい前に買ったので赤茶けて汚い。青空文庫のほうは菊池寛訳というのがよい。岩波版を買う前は家にあった姉の本でその版を読んでいたかもしれない。これはよい。決断が早いので(笑)、古い本は即座にゴミ箱へ。
ゆっくり調べたら青空文庫に入っている汚い本がいろいろ出てきそう。自炊するより前に不用本を調べるほうが先だな。

こんな楽しい日

かなり前から一度おしゃべりしたいねといってたのがようやく実現して、Sちゃんと昼にうつぼ公園でデートした。とってもおしゃれな女子でミュージシャンの夫さんがいる。ランチは懐かしいカンテグランテでカレーセットを食べた。窓から公園の緑が見える。それから公園の噴水の近くに座って、わたしが持っていった紅茶とジンジャービスケットとチョコレートで和んだ。水の中で遊ぶこどもたちを見ながらゆっくりゆっくりとおしゃべり。お互いの過ぎてきた日々がわかってもう一歩仲良しに。

おしゃべりの中に出てきた雑貨店アンズにいくことにして歩き出すと、途中にコメダコーヒー店がある。Sちゃんが名物のシロノワールがおいしいからとおごってくれた。温かいデニッシュパンに冷たいソフトクリームがのっていてメイプルシロップをかけて食べる。初体験だった。
アンズがお休みだったので、近くのあるはずの文学バーリズールにいくことにしたが方向オンチ丸出しで反対側へ(笑)。SちゃんがiPhoneで探り出してくれて到着。わたしは中国茶、Sちゃんはビールでソファに落ち着いて本を読んだり、小声でしゃべったり。
最初いったときから半年ぶりだったがお店の人は覚えていてくださった。近いのだからもっとさいさい来るようにしよう。
店を出るとすぐに心斎橋である。これでようやく場所がはっきりつかめた(笑)。ということで再会を約束して5時に解散。

明日はスーパー・ムーン、そして、全原発停止を祝うサウンドデモ大阪

【5月5日から6日、月と地球との距離は今年で最も近くなる。これが満月と重なる場合には「スーパー・ムーン」と名づけられる。】という記事をネットで読んだ。明日は天気が良さそうなのでスーパー・ムーンを見ることができそうだ。
今夜だって明るい月が見える。部屋の灯りを消して窓から眺めたら薄い雲がかかったり、小犬のようなかたちをした白い雲がいそいで通り過ぎたりと、夜空のショーを楽しめた。
下を見ると街路樹がもう一人前に繁っているではないか。この前、新芽が出てきたと思ったところなのに。いやもうなんでも早く通り過ぎていくからこわい。

明日はどんな月が見られるのだろう。おりしも明日は泊原発が止まる日で、これで日本中の全原発がストップする。40年以上稼働し続けてきた原発が止まるのだ。
明日は、【5月5日、全原発停止を祝うサウンドデモ/パレードを大阪で開催!まだまだ本気で祝える状況やないけれど、原発停止を派手に歓迎し祝うことで、奴らが後戻り(再稼働)できない状況を作ってしまえ!14時南堀江公園集合!!ぜひ楽器を片手に!】このデモに参加するつもり。

日曜日らしい一日

昨日は疲れていて用事がはかどらず、ショールとメガネと本をもって寝床に入ったときに時間を見たら3時過ぎてた。少しだけと自分で念を押して読み出したがやっぱり4時まで読んでいた、レジナルド・ヒル「真夜中への挨拶」。

今日は日曜日らしく午後ゆっくりはじまり、出かけたのは近所のフランスパン専門店だけ。帰りにピンクの花を咲かせている雑草を摘んで帰った。わたしの秘密の花園で(笑)。

ツイッターからのリンクで、【IWJ チャンネル 4 】「市民と科学者の内部被曝問題研究会 シンポジウム」に、医師の山田真さんが講師として壇上におられるのがわかり、昼寝のつもりをやめて視聴。講演は終わっていて質疑に入ったところからだけど。山田さんはわたしのミステリ友だち。
質問する人も答える人もみんなちゃっちゃと質問や言うべきことを言うのが気持ちよい。成熟した大人の会議だと思った。
そうそう、お昼過ぎには奈良デモのユーストを見ていた。

夜は相方がつくったスープ(にんにくとにんじんとたまねぎが喉にいいんだって)とパスタとサラダとフランスパン。さっきお風呂に入って東京の友人が送ってくれたバウムクーヘンでおやつ。
先週の日曜日は会報作りでせっせと働いていて、木曜日の夜遅くまでかかったので、今日はまるまるの日曜日になって、気分がゆったり。

怪しい雲行きと肉食ご飯

春になったらと頼まれていた庭仕事をしに相方と姉の家に行った。うちではベランダ園芸をやめてしまったので、相方にとっては楽しい庭仕事である。わたしは雑草引きと観音竹とかの枯れ葉を切ったりの雑仕事で庭にいた。藤の鉢植えの枝に20本の花が垂れ下がっているのが見事だ。今年は萩が大きな群れになりそう。オニタビラコがたくさん伸びてつぼみをつけている。これは咲くから抜いたらあかんよと言うておいた。どこかから種が飛んでくるんやな。
午後早くは暑いほどの陽射しだったのが、だんだん怪しい雲行きになってきた。生暖かい風が吹いてきて気色悪い。いつもなら8階の窓から眺めているところを、狭いといえども庭にいる。怪しく気色悪いのを心身で楽しんだ。

結局雨は降らず、夕方には片付けてお風呂に入ってご馳走を食べておしゃべりして帰ってきた。ビールに、とりの唐揚げ、焼売、サラダ。日本酒に、マグロの刺身、カツオのタタキ、京都の漬け物。そして巻寿司。焼き菓子とお茶。全部阪神百貨店で買っていったもの。
うちも姉のところもふだんは粗食なので、目をギラギラさせて、うまいなぁと言って食べたのは事実。
でも、ふだんは魚売り場に行かないから魚を買うときのコツというか勘が狂っていて戸惑った。これほんま。そして食べてからいうのもなんやけど、野菜のほうが身に合ってきている。

風邪にエキナセア、ミクシィ日記のこと、広瀬隆講演会

エキナセアというハーブが風邪に効くと聞いて、大阪では東急ハンズに売っているそうなので相方が買いに行った。数日前から風邪を引いてナンギしているのは相方のほうである。夜中に咳が出て困るので龍角散を買ってきた。そのことをフェイスブックに書いたらエキナセアを教えてくれたそうだ。咳が出たら龍角散やと思い込んでいる昔人間(笑)。
わたしは風邪を引いても薬を飲んだことがなく、暖かくして1週間くらいのあいだに症状が通り過ぎていくのを待っている。今回はハーブだからとエキナセアをいっしょに飲んでいる。まだすこし咳が出るが1週間せずに通り過ぎていきそう。

ミクシィにわたしの日記がないとつまらないとメールをもらったので、2カ月やめていたがもどることにした。オリジナル日記はしんどいので、ここと同じものを入れることにした。ここは以前コメントをもらっていたが、スパムコメントが多いのでやめてしまった。それで軽い話題のときは(たいてい軽いが)ミクシィでコメントしてもらうと若い友人たちと打ち解けてしゃべれる。
さっそくエキナセアについて二人からこれはいいとのコメントをもらい、翌日の公園散歩もおにぎりがおいしそうとコメントをもらった。イイネもたくさん。

9時から〈広瀬隆 講演会 2012.3.20「第二のフクシマ・日本滅亡」東海原発廃炉から始まる新時代〉の動画を見た。3時間あったがわかりやすくてじっと見ていた。30年くらい前にアメリカ村のホールの講演会に行ったことがある。

口内炎はストレスから

つい最近のことだけど唇の内側の皮がむけるというか傷がついたというか、少しヘンですぐに舌で触ってしまう。これが口内炎かしらといま検索してみたら口内炎の一種であるようだ。原因はストレスというのに思い当たるふしがある。
だいぶ前に一度なったことがあって、ミクシィ日記に「もう治ったけど口内炎やったのかな」と書いたことがある。それに「口内炎は口撃するからなる」というおかしなコメントがついたので覚えているのだが(笑)。

ここんとこずっと大飯原発や瓦礫処理のことをぐるぐると考えている。また、今日の午後には福島第一原発の〈4号機でプール冷却システムのポンプ自動停止〉が起きた。ほんまにこの国はどうなるのかと思うとストレスがたまるいっぽうだ。
単純だがストレス発散のため、明日はジャズを聞きにいき、22日はデモに行くとする。

のびるの酢みそ和えは春の香り

中央図書館のとなりのスーパーコーヨーの角を曲がったところの食べ物屋さんが店の前で採れたて野菜を売っている。道の駅みたいに竹筒に代金を入れるのも楽しい。今日は水菜と菜花の他に野蒜(のびる一束200円)を買った。
泥を落としてよく洗い茎を切ってさっと茹でて酢みそで食べたらおいしくて春の香りがした。街にいながら田舎が食べられてありがたい。
今日は相方が夕方から「4.6原発再稼働許すな!首相官邸前&関電本社前抗議」に行ったので、晩ご飯をつくってお出迎え(笑)。

今日の晩ご飯:日本酒熱燗、のびるの酢みそ和え、厚揚げとキノコと水菜の炊いたん、五分づきご飯、菜花の味噌汁、塩昆布、たくわん、梅干し、ヤーコン茶、フェナンチェ、コーヒー。
フェナンチェは妹の息子が働いている自閉症者の作業所製を送ってもらった。マフィンと桜が焼きこんであるバウンドケーキが入った大箱なので当分おやつたっぷり。