モンス・カッレントフト『冬の生贄 上下』(1)

ヴィク・ファン・クラブ会報5月号に紹介された本書を読まなければと思いつつ、いまごろになってしまった。
【『ワシントン・タイムズ』の「カッレントフトは荒々しいスウェーデン社会を鮮やかに描き出した」と腰巻きにありますが、“荒々しいスウェーデン社会”なんて、ミステリーでしか知り得ないのではないでしょうか。】と会員の山田さんが書いておられるのを読んで共感した。わたしもミステリーを読んでいるおかげで、スウェーデン社会だけでなく僻地に住んでいる人たち、大都市の片隅に住んでいる人たちの息づかいを感じることができている。

スウェーデン、リンショーピン市警の犯罪捜査課刑事モーリン・フォシュは朝起きてシャワーから出てバスロープ姿でキッチンへ。片手にパンもう一方の手にコーヒーを持って窓の外を見ると街灯の光の中で空気が凍りついているようだ。マイナス20度。娘のトーヴェはもう少し寝かせておこう。ジェーン・オースティンを愛読しているませた娘だ。
モーリンは33歳、170センチのスリムな体、ジーンズにキャタピラーブーツを履いて黒のフェイクダウンのジャケットを着る。別れた夫のヤンネとは17歳と20歳で出会い、2年後にトーヴェが生まれた。離婚したが穏やかなつきあいは続いている。

部屋の中は温かいが共用の階段までくると温度はマイナスになる。扉を押し開けて車に飛び込む。車のエンジンがかからないとあせっていると、同僚のゼケから電話があり事件だという。最悪の事件だと。
マイナス30度の雪原に木から吊り下げられた死体があった。枝は地上から5メートル、着衣なし。「これをやった犯人は悪魔のような強い目的意識を持っていたんでしょうね。その死体を木の上に引き上げるのは簡単なことじゃないわ」
死体を見ながらゼケ「今はもう肉の塊だ」モーリン「でも、わたしたちに語ることがまだあるはずよ」。

新聞記者のダニエルがやってきた。ゼケはダニエルを好いていない。優秀なら地方新聞でなにやってんだと思っている。ダニエルが優秀なのはモーリンが知っている。二人は恋人ではないが肉体関係がある。
監察医のカーリン・ヨハニソンが来て捜査を始めた。高価なダウンを着たエレガントな彼女は中年のフランソワーズ・サガンのようだ。

署へもどると署長のカリムを中心にミーティングがはじまった。カリムは移民だが勤勉と精勤でここまできた。生きた実例としてのカリム。努力すれば疎外感は連帯感に変えられるはず。

最初からぶっとばしていくので読み出したら目が離せない。
死体の身元がわかり、学者から「冬の生贄」についての解説があり、手抜きのない捜査でいろいろとわかっていく。
モーリンは娘のトーヴェが女友だちと言っていたのにボーイフレンドに会っていたことに苛立つ。
(久山葉子訳 創元推理文庫 1000円+税)