大爆睡

姉訪問は土曜日の予定だったが雨が降るらしいので今日に変更して行ってきた。整形外科に行くので帰りは昼ごろとのことで、勤務(?)は午後から。よかった、よかった、紀伊国屋に寄ろう。
阪急百貨店の地下売り場で食料品と花を買う。イチゴが1パック1000円とはおそろしいが、甘いものを買わないのでまあいいか。春の花が3000円弱もおそろしい。人の財布だからいいけど。
目論見通りに最短距離で紀伊国屋へ。昨日わざわざ買いに行こうと思っていた本だ。
ヘニング・マンケル『霜の降る前に 上下』とサラ・ウォーターズ『黄昏の彼女たち 上下』でびっくりするなあもう、4冊で5054円だったよ。

午後から生暖かくヘンな風が吹いていて湿っぽい。こういうときはビール!と缶ビールを買って帰ったら、思うことは同じで家にビールが買ってあった(笑)。
野菜料理に肉系が少々でカレーはご飯少々、そしてビールを飲んだらお茶も飲まないうちに大あくび連発でベッドに倒れこんだ。
なにも知らずに2時間の大爆睡だった。気持ちよかった。

紅くて甘いビーツのスープ

今週も淀屋橋の野菜市でビーツを買ってきた。またおいしいスープが食べられる。
先週のスープがまだ一回分残っていたのを今日食べた。きつい紅色だが味は甘く優しい。これに豚肉が入るとボルシチなのだそうだ。見かけはさつまいもみたいでどんくさいが、味は格別。大鍋でつくって5回くらいに分けて食べる。

最近の雑誌の料理ページではほとんど食事のときはサラダを先に食べろと書いてある。なんや、うちは時流にのってるだけやんかとぶつぶつ言いながら、まずサラダから食べている。

今日の晩ご飯の献立
いろんな葉っぱのサラダ、ラデッシュとカリフラワーとにんじんのピクルス、豚肉の焼いたのに茹でトウモロコシとクレソン添え、ビーツのスープ、アボカドとブロッコリーのペンネ、紅茶。

ダイエットは続くどこまでも

お菓子を食べないでもいけるもので、今日もおやつはコーヒーとピーナツをつまんだだけ。ご飯の最後に薄切りのバケットにクリームチーズを塗って食べたけど、これはデザートでなくて食事の一品(笑)。

先週の木曜日、姉のところの昼ごはんに寿司折を買って行った。それに野菜の惣菜あれこれ。ご飯を残せばいいのにこのくらいええやろときれいに食べた。食糧難の時代の子だから出されたものは残さない。とか言って、買って行ったのは自分なのである。今後は買い物を考えなくては。姉は巻き寿司を晩御飯として皿に残しているのに。3時のおやつはカステラとコーヒーだった。これも素直に食べた(笑)。
おかげで当日の朝46キロだった体重が46.8キロに増えた。それから6日して今日46.2キロまで戻ってやれやれ。45キロになりたいなと思うが46キロに定着すらしていないのだからまだまだだ。

43キロくらいになってあの時こんなこと書いてたんやなんて笑えたらいいな。今の夢(笑)。

立春過ぎて日脚が伸びて

寒いけど日差しが明るい。さすが立春過ぎたら違うもんです。ベランダの日照時間が長くなって洗濯物がよく乾くようになった。窓から入る日差しがきつくなったので、昼ごはんがすむとテーブルの上に枕を並べて窓ガラス越しに干している。日差しをもらわないともったいない(笑)。これが夏になると魔の日差しになるんやけど。
ベランダの日当たりのいいところにまな板やふきんや台所のものを持っていって陽と風に当てる。ちまちまと季節を楽しむというか利用するというか。

夜は寒いけど星を見にベランダへ出る。シリウスをたよりにして見上げるがその他はあまり見えない。まれにオリオンや牡牛座が見えるときがあって、そのときは「見て、見て」と大騒ぎで「星を見る会」になる。

しかしつい先日暮れ正月と言ってたのにもう大寒過ぎて立春も通過。いつも感じることだけど、月日の通過が早い。

ダイエット!

ダイエットというものをしたことがなかったが、今回は「糖質制限ダイエット」ということで「ダイエット中!」と大きな声で言っている。ずっとダイエットとは縁のなかったわたしがいうのだからくすぐったい。これで体重が落ちなければカッコ悪くて大阪の街を歩けません。
あんなに好きで毎日食べていた甘いものをいまは見る気がしない。デパ地下で買うのも見るのも好きだった和菓子やケーキ、いまはそれらの売り場を見向きもしないで通り過ぎる。

結局は行くとこまでいったからかな(笑)。ご飯のあとは必ず甘いものを食べていた。ネットや映画を見ながらチョコレートをひとかけ、ついでにもう一個、またもう一個(笑)。
最近の好みは和菓子は羊羹「夜の梅」で、洋ものはシナモンロール。それが2カ月で忘却の彼方にいってしもうた。

1日2食で大幅減量したものの菜食にしてからはそのまま移行だったが、今回は減っている。食事の品数が多いせいか満腹感があってダイエットしている気分はないのがよいのかな。デザートがなくても満腹だから不満がない。口が空いたらピーナッツ。
あと3キロ減らしたい野望を抱いてる。

通勤気分で

週に一度くらい姉の家に助っ人に行っている。独居の姉は去年の暮れに義兄の七回忌をしたから一人暮らし歴6年、猫が行方不明になってから3カ月である。朝晩いなくなった猫の写真に語りかけているそうだ。ペットロボットのメリーちゃんもニャンという。
わたしが手伝うといってもしれていて、買い物をして行く他は布団を干すとか植木に水をやるとか、お風呂に入っているときは控えているとか。
ほとんどテレビを前にしゃべってばかりいる。わたしはあいづち専門。6年経って最近はしゃべりが長寿の素とわかりだしたみたいだ。ぼやっとだが。

週に一度だから会社員だったら非常勤勤務だろうか(笑)。ふふ重役クラスやな。混む通勤時間を外して梅田まで座って地下鉄、梅田で買い物したらタクシーに乗る。
帰りはタクシーで新大阪まで行って、絶対に座れる新大阪発天王寺行きの地下鉄に乗る。リズムができた。新大阪駅で本屋や服飾品屋をちらりと見たりする。おしいいシナモンロールやドーナツを買うのはやめたので楽しみが減っちまった。

タンポポのサラダと堀井和子さんの本

野菜の市に行った相方の買い物の中にイタリアン・タンポポが入っていた。濃い緑の大きな葉っぱ。泉北に住んでいたころによく田んぼのへりとかで摘んできて食べたのを思い出した。30数年前のはなし。
どうやって食べたかなと考えて、ベーコンを炒めたのとゆで卵を崩したのと合わせたのだと思い出した。緑、黄、赤が混ざってきれいな彩りが食欲を誘う。のちにはタンポポの代わりに春菊でやっていたが、なぜか最近忘れてた。

たしか本にあったんやでと探した。『堀井和子の気ままな朝食の本』があった。螺旋綴じの同じ装丁で4冊ある。タンポポのサラダはちゃんとあったが堀井さんのはタンポポとベーコンだ。ゆで卵を使っているのは別の本だったみたい。でも、懐かしい本4冊のページをめくって楽しいひととき。

わたしは昔「歩く植物図鑑」と言われていたくらい雑草の知識があった。ハイキングなんか行くとあれは○○、これは○○とうるさくいうので敬遠された(笑)。食べられる雑草を採って帰ったが母親に却下されたっけ。「戦争中でもないのにこんなもん食べへん」だって(笑)。
最近は野にも山にもご無沙汰で草の名前も忘却の彼方に行ってしまった。

本棚から久しぶりに出してきたので記しておく。すべて白馬出版発行。
『堀井和子の気ままなパンの本』(1987)
『堀井和子の気ままな朝食の本』(1988)
堀井和子『ヴァーモントへの本』(1988)
堀井和子『おいしいサンフランシスコの本』(1989)

お餅入りスープ

わたしはお餅が大好き。でも相方のレシピにはお餅は入っていない。だから個食のときに食べることにしている。
焼いて食べるよりも汁に入れて食べるのが好き。うどんに入れた「かちんうどん」を真似てラーメンに入れた「かちんラーメン」だってたまにはいい。おじやにいれて食べるとうまいと以前SNSに書いたらさんざん笑われた。お餅にご飯粒がくっついてるのが見えるようだって(笑)。鍋物したら自分のぶんだけお餅を入れる。
無精を極めたいときは姉にもらって非常用に置いてあるアマノフーズの味噌汁に、お湯でふやかした餅を入れて沸騰したら出来上がり。
今日は夕方から相方が出かけたので、晩御飯は個食であった。しめしめ、餅じゃ、餅じゃと朝の残りの野菜たっぷりスープに入れてぐつぐつ炊いて食べた。うまかった(笑)。

あっ、お餅は糖質やった。今日はダイエットお休みで明日からがんばろ。お餅の在庫もなくなったし。

毎日少しずつ

年末に10年以上使っていた前のブログから新しくこのブログに引っ越した。とても使い心地がよくて気に入っている。
しかし苦労(?)して10年にもわたって書いてきたのがなくなってしまったのがナンギなこと。テキストデータはとってあるから移したらいいわけだが、手間ひまかかる・・・。
そんなことを言うてるヒマにやったらいいわけで、ぼちぼち引っ越し作業中。本と映画のページを優先しているが、よう読んだり見たりしていると自分でも感心する。そしてついつい読むのでよけいに時間がかかる。
まだ200件ちょっとで音を上げるには早すぎる(笑)。
今日はこれにて。今夜は引っ越し作業のほうを頑張ることにします。

糖質制限ダイエットしたら皿数が増える

先日友だちとしゃべっていたらその子も糖質制限ダイエットをしているそうで、おおいに話がはずんだ。彼女が言うには「このダイエットはお金がかかると思えへん?カップラーメンとかだと安くつくやん」だそうだ。うちは菜食からの切り替えだからちょっと違うけど、「そうやな」と返事しておいた。

毎日2食の食事の用意は相方がしていて糖質制限をしだしてからは食事の皿数が増えた。まず生野菜のサラダが出る。次の大皿には真ん中にパスタが上品に盛られ、小鉢にはピクルスが彩りよく、中皿には卵料理か肉料理か魚料理かが野菜を友にしてすっきりと盛られている。それとバケットなどパンを薄く切ったのがのった皿が出る。これで皿数は10枚ですよ。その上に最近の果物はバナナでシナモンを振りかけて食べるから小皿を使う。
最後に紅茶を飲んでおしまい。
食器と鍋類とでシンクは満杯。まあ洗うのは嫌いではないけど。
ということで、モンクを言わずに片付け仕事をしている。作るのよりラクかな。