Evernoteを設定してもらった

iPad miniを買って3日目、夏目漱石の「吾輩は猫である」と「草枕」をすいすいと読んだ。読みやすい上におしゃれで持っているのがうれしい。わたしのやりたいことってこんなもんだ(笑)。

さて、Mac miniとiPad miniとiPhoneが揃ったところで、evernoteを設定してやるわと相方が言う。その3つでevernoteの情報が共有できるんだって。いままではMac miniだけの世界でいろいろしていたが、それぞれのデバイスでMac miniにある情報を読むことができるし、加えたり変更したりできる。
ノートをとるように情報を蓄積するといっても、まだわたしにはよくわからんが便利なもののようだ。
とりあえず、ノートにタイトルをつけて作ってもらった。読書ノートとかね。いままでのメモ帳からこちらに移したら実際に使えるような気がしてきた。
なんとか使っているうちにうまく使えるようになるだろうと希望を抱いて今夜は寝る(笑)。

iPad miniがほしい

さっきツイッターを読んでいたら「アップル、大型iPadの量産開始延期を請負業者に指示」という記事の見出しが目についた。下半期に遅らせるようだ。すぐに大型iPadが欲しいと言っている相方に教えてやった。
いま相方が持っているiPadは2011年5月に買ったもので、わたしが買ったにもかかわらず相方のものになっている。なのでわたしの読書用に2014年にKindleを買った。Kindleではほとんど青空文庫の漱石など古典を読んでいたが、いま長い冬休み中である。やっぱり持ってみたらアップルがおしゃれやなというのが実感。iPad miniがほしい。
で、いまアップルのサイトで寸法とか値段とかを調べている。高いけど買えない値段ではない。なにか節約して買うてまえと心の叫び。来週買おうと決意した。

iPad miniを買った

こどものように欲しい欲しい来週買おうかななんて言っていたら、iPadを使っている相方が「気晴らしにアップルに行ってきたら」とのたまわったので、その声が終わらぬうちに出かけてiPad miniを買ってきた。
買うものが決まっていてお店の対応がテキパキしているから往復1時間ちょっとだったな。午後のいちばん空いている時間のようで、店に入るなりなにがいるか聞かれ「iPad miniが欲しい」というと係りの人を呼んでくれた。すぐに現物を出してくれ、カバーも買うというと、各色の見本をさらりと見せてくれたので、本体は白、カバーは赤に決めた。合計税込33,048円。iPadのいろんな種類の中でいちばん安い。
久しぶりにアップルストアのビニール袋を下げて気持ち良く帰宅。
相方に設定を手伝ってもらって夕方には本が読める状態になった。大きさと重さがちょうどわたしの手に良いと思う。
これから日本文学をまた読んでいくつもりなので、1冊目は「我輩は猫である」にした。久しぶりに読んだら楽しかったしKindleで読むより操作性が良くて読みやすい。お金は3倍以上かかったが。Mac、iPad、iPhoneと三拍子揃っていい気分。
布袋に入れたままでずっと触ってなかったKindleくんがかわいそうだが、Kindleの中に買った本が入っているのでそのうち充電しよう。

しっとりとバレンタインデー

バレンタインデーというとちょっと斜めに構えて、聖バレンタインデーの虐殺を思い出していたのだが、最近はさっぱりアル・カポネの名前が記憶から抜けている。カポネの話をはじめたら止まらなかった父親の影響から抜けたのかしらね。
チョコをもらう日というほうが優先してる。あげるのではなくもうらうっていうのが身勝手だけど(笑)。
いま、いただいたチョコを食べながらマイルス・デイヴィスの「マイ・ファニー・バレンタイン」を聞いている。しあわせだなあと思うひととき。ほんまに今年もこうやって静かに暖かく冬を過ごせて、ほんまにしあわせとしかいいようがない。生きてるし。

先日、1月28日に音楽評論家の中山康樹さんが62歳で悪性リンパ腫で亡くなられた。一度だけ難波のジャズスポット845でトークを聞いたことがある。黒の長袖Tシャツがとても似合ったシャープなひとだった。うちには「マイルスを聴け」ほかたくさん中山さんの本がある。相方のものでわたしは1冊しか読んでないが。

今日はシーナ&ロケッツのシーナさんが61歳で亡くなられた。わたしは1978年くらいに御堂会館でライブを見た。エルビス・コステロの前座だったけど、デビューしたときだったのね。わたしにはパンク初体験だった。それから37年!!

お二人のご冥福を祈ります。

沖縄料理にんじんしりしり

こんなうまいものをいままで知らなかったなんて〜
相方が毎週水曜日に開いている淀屋橋マルシェで教えてもらった沖縄のにんじん料理である。検索したら「にんじんハリハリ」と言っている人もいる。
レシピには、にんじんを千六本に切ってツナ缶を入れてごま油で炒め卵でとじる。調味料は塩こしょうと酒とあった。
うちはツナ缶なしで卵だけだがじゅうぶんうまい。教えてもらってからしょっちゅう食卓に上ってるが、パンにもご飯にも合う。

同じようにじゃがいもと玉ねぎを細く切って炒めて卵とじにする料理を、50年くらい前にニューイングランドの料理という本で覚えたのを思い出した。たしかベーコンを入れていた。このベーコンのダシがおいしかったのだ。いまは家で肉類を食べるのを控えているので、そばにあったカマンベールチーズを入れてみた。まあまあいけるけどベーコンほどうまくはない。この料理に合うのはベーコンだ。チーズなしで野菜だけのほうが思い切りよくていいかも。今度はじゃがいも、玉ねぎ、にんじんと根菜炒めの卵とじにしよう。

新しい洗濯機と冷蔵庫

先週の金曜日に運ばれてきた新しい洗濯機の使い勝手がよくて気分がよい。前のは10年近く使っていたから10年分の進歩があるのがわかる。普通の縦型の5キロ用でどうってことのない普及型なんだけど、気持ちよく使えてありがたい。
前のは選択するものがたくさんあったが、結局は決まったボタンしか押さなかった。今回は単純明快で、わたしの単純頭にぴったり。
冷蔵庫も新しくなって新年そうそうもの入りだったけど、どっちもこれから10年近く使うのだからいいとせねば。いろんな物がうまく入るように気配りした設計だと思うが、うちはほとんど野菜でいっぱいで愛想がない(笑)。

冷蔵庫のドアを開けると野菜とピクルスや酢漬けの瓶がいっぱい入っていて幸せ。ベランダに洗濯物がいっぱいぶら下がっているのを見るのも幸せ。

こころとからだのメンテナンス

元旦からの風邪引きが去っていってやる気はまんまんなれど、そこまでの元気がない。昨夜のように3時間をこえる映画DVDを見たら疲れるはず。長いだけではなく内容がハードだからよけいに疲れて当たりまえだ。
その上に読書しなければ本がたまる一方である。ディケンズ「大いなる遺産 上下」いつ読めるんだろう。P・D・ジェイムズも再読すべき本が2冊まだ残っている。その他いろいろが積み重なっている。

いま読んでいるのはサラ・パレツキー「セプテンバー・ラプソディ」(ハヤカワ文庫)、これが分厚くて内容が濃い。
昨日見た映画「ドラゴン・タトゥーの女 ミレニアム 完全版」の女性主人公は天才ハッカーで、Macの画面が絶えず出ていたが、「セプテンバー・ラプソディ」で私立探偵ヴィクが捜す青年マーティンも最先端IT企業で働いていて注目されている。

そういう映画や本だから目が疲れアタマが疲れる(笑)。
でもって、火曜日は整体に行って体をほぐしてもらい、水曜日は美容院で髪をいじってもらって、おしゃべりでアタマの洗濯。今日は歯科に行って糸切り歯が虫歯になっているので手入れ。
からだのメンテナンスができたのでちょっとやれやれ。

ダウンコートで気持ちも暖かい

金曜日の夜にL・L・ビーンのバーゲンに行って念願のダウンのコートを買った。背が低いから合うのを探すのが一苦労なのである。普通の人の膝上くらいのががあればいいのだが、滅多に出合わない。しかもシンプルなのを探すのは容易でない。
今回はなぜか出合いがあるような予感がしていた。冬になる前に買ったのは薄く綿が入っていてわたしが着ると膝丈だが、普通の人が着れば半コートっぽいものだと思う。でもちょうどいいと気に入っている。初冬にぴったりで真冬にはちょっと寒い。
今回はお店に入ったらコートが呼んでいた。着てみたら膝を隠す長さで黒で超シンプル、しかもバーゲン価格だからありがたい。袖がちょっと長いけど寒いから手を引っ込めておけばよい(笑)。
このところ4年間は姪が買ってくれた福袋の2着のダウンを着ていた。若い人向けというのか流行の形なのかもう一つ似合わなかったので、いまはやたらとうれしい。
帰りに今年最初のシャーロック・ホームズでギネスを飲んで新年の挨拶をして、ぶらぶらと帰った。

帰って片付けしてから「33年後のなんとなく、クリスタル」のことを書いた。金・土と連載。
昨日の夜にツイッターで「田中さんの本の感想を書きました」と告知したら、田中さんが当ブログを読んでくださり、リツイートしてお気に入りに入れてダイレクトメッセージをくださった。超うれしい。

今日はヴィク・ファン・クラブの会報の最後のところをやっつけたので、これから封筒入れする。明日送ったら、今度は〈VFC会員サイト〉のことを考える。風邪が抜けたせいか積極的になってきた。

身にも心にも効くあひるの加湿器

明日はちょっと堀江方面でも行ってくるわと昨夜言っていたのだが、咳と鼻水が少々残っている。人と会って風邪を移したらあかんので外出は取りやめた。思い出したら元旦から冷えを感じていて、2日には大量の水洟に驚いた。3日に出かけてしゃべっているときは元気だったが、帰ったら一日留守にしていた部屋が冷え切っていてどっと疲れが出た。整体で蘇ったがそのあとの大物の買い物、そして気分良くミナミを歩いたのはいいが、これもやっぱり疲れを誘ったみたい。あの日は暖かくて助かったけど。
朝はいつもは気分良く起きるところをもうちょっと寝ていたいなと思いつつ起きている。体はまだ休養を要求しているみたい。やっぱり風邪の回復は10日かかるね。

空気の乾燥が実感される冬。うちは加湿器を使わないで濡れタオルを常に部屋に吊るしてある。めんどくさいし見た目がよくないが体にはいいように思う。
それとは別の話です。↓
相方が今日買ってきたのは「FLOATING DUCK USB HUMIDIFIER」という加湿器。プラスティックのあひるの頭から水蒸気が飛び出して加湿する。テーブルの上に水を入れたボールを置きあひるを浮かべる。あひるのUSBコードをパソコンのUSBボートにつなぐとあひるの頭から水蒸気が放出される。カワイイあひるさんがテーブルの上で働いているのを見るだけでも楽しい。
本を読んでいてふと見やると頭上から水蒸気を飛ばしながらあひるさんが泳いでいる。いとうれし。

千日前、道頓堀、大阪はやっぱりミナミがええな

暮れに冷蔵庫がくたばり、続いて洗濯機もはかなくなっている。ものが壊れるのは同時にやってくるものらしい。お正月をなんとか乗り切ったが(冷凍庫が動いているのでちょっとしたものは氷で冷やし野菜はベランダへ)そろそろ買うかと、今日夕方に千日前のビックカメラに行った。
わたしは入ったのが初めてだったが、明るくきれいな店で買い物しやすかった。買うものは決まっているのですぐにすんだ。
帰りしにパソコン売り場に寄ったらMacのコーナーにいるのは外国人ばっかり。インテリっぽい若者カップルや男性2人連れがそれぞれの言葉でMacを見ながら触りながら話し合っている。向こうは大阪では老カップルがMacを欲しそうにしていると思ったであろう。エスカレータでも聞こえるのは外国語ばかりだった。

ビックカメラを出て千日前界隈をうどん屋でもないかなと探すが、普通のうどん屋はなくて、つけ麺だのなんの店ばかり。難波まで行ったけど見つからない。元にもどって歩いていると知り合いの焼肉屋さんが開店したばかりという感じだが、焼肉を食べる気持ちではないのでスルーして、結局久しぶりに道頓堀の今井へ行った。店の前の柳も健在でほっとして、ビールとおかずと鍋焼きうどんを注文。暖かいゆったりとしたお店で大きな鍋の熱いうどんをふうふう言いながら食べてしあわせ。
ちょっと歩いただけだけどミナミはええわぁ。帰ってから煎茶と夜の梅で、予は満足であるぞ、とつぶやいた。