知らなかったよ、イナロク

わたしの行動範囲はとても狭くてほとんど歩きですむ。歩く以外は地下鉄とバスで足りていた。最近は高齢者と認められて「敬老優待乗車券」を使っている。ところが膝の具合がもひとつで階段の上り下りと長時間歩くのが厄介になり、最近はタクシーを利用することが多くなった。大阪市内をちょこっと行き来するだけだからお金はしれている。姉の家に行くときの交通費は支給されてるし。
ぱっぱと流しの車を止めたりと、なかなかすばしこい都会っ子やなあと思う。そして、運転手さんとの会話がおもしろい。

今日は姉の家からの帰りにタクシーを止めた。道順を説明するとき、「イナロク通りまひょか」と聞かれた。イナロクはなにと尋ねたら、国道176号線のことやった。梅田新道交差点を起点として福知山に至る道路のことだって。大阪の北摂、兵庫県は丹波や篠山、京都府は宮津、福知山と運転手さんはイナロクが通過する町を鮮やかに説明してくれた。実はわたしは176号線を先日法事で姪の家に行くのにいままで電車だったのでタクシーで説明するために地図を調べて知ったんだった。
30年間を事故なしできたという運転手さんはこの時間のここは混んでるとか把握していて、渋滞全然なしでしかも近道を通って運んでくれた。

豆とかナッツとか

ちょっとお腹が空いたとき、または口が空いたとき、ちょこっと口にするのが「ちょっと贅沢 エクストラ ゴールドナッツ」といういろんなナッツが入っている缶。カシューナッツやアーモンド、マカディミアンナッツ、くるみなど、甘くなく辛くなく固くない。コーヒーにもお茶にもあう。いろんな豆が入っているからちょいとつまんで口に入れ噛むととてもうまい。歯ごたえがよい。

ちょっと一杯ウィスキーに合うピーナッツひとつかみも好き。ひとつかみですまず、なんつかみもさっさと食べてしまうことになるが。
小さな缶や瓶に分けて入れてあるお気に入りの豆類をパソコンを相手にしながら食べる。コーヒーによく合うが食べ過ぎるのがなんぎ。

天神祭の思い出

こどものときの夏祭りの日は母親が浴衣でなく絽の着物を着せてくれた。薄い水色の地色に白と赤で柄が描かれていてすごく好きだった。いまもその薄い色合いを覚えている。手にはうちわでなく扇子を持たせてくれた。いまは着物は着ないけど扇子は好き。持ち歩いていて使うことはないけど、秋草模様の扇子をバッグに入れている。扇子には好きな短歌を書いてあるが字が下手なので人さまに見せられない。

お祭りが大好きで豊中市に住んでいたときだって、阪急電車に乗っていまは亡き姉に天神祭に連れて行ってもらった。氷スイカをおごってもらったのも懐かしい思い出だ。
それから10数年経って会社勤めをするようになったがお祭りはやっぱり行かなきゃ。浴衣と下駄をバッグにいれて出勤し、帰るときに会社に住んでいる管理人の奥さんに浴衣を着せてもらった。そしてコーラスや学習会で一緒だった男女数人連れ立って天神祭に行った。わたしが自分で彼氏と思ってた彼は、おとなしい女子と一緒に歩いている。そのとき彼らは仲良くなったみたいでその後結婚し、わたしはあっというまに失恋していた。
ここに住み始めたころは花火が見えたが、10年くらい前からは音だけ聞こえて見えなくなった。いまは音も聞こえない。ラジオのニュースで天神祭による交通規制を告知しているのを聞きながら、今日は天神祭か〜というてるだけである。
熱いコーヒーを淹れて飲もうかな。冷蔵庫にチョコがあるし、本棚にはワイルドターキーがある。

舌平目のムニエル

スーパーでめちゃくちゃ安かったと相方が買い物から帰ってきた。すぐに丸元淑生さんの料理本を引っ張り出して「これや、これや」とうれしそう。まな板には大きな舌平目が一匹横たわっている。「舌平目はムニエル」と口に出したわたし。「ええっ、長いこと食べてへんやん。どないするんやったっけ」「そやから調べてるんや」「たしか、バターと小麦粉やった」なんやかんやいってたが結局は丸元さんに従った様子。晩ご飯はビールと大皿に野菜(じゃがいも、ピーマン、きのこ)を従えた舌平目のムニエルとサラダ、味噌汁、海苔。舌平目が大きくて厚いので酒の肴に十分だった。

いやー、久しぶりに食べたなあ。サガンの登場人物が食べてたような気がするなあ。ミステリでもあったで、イギリスの警部さんがソウルムニエルを注文するねん。ドーバームニエルな、などなど、うんちくらしきものを垂れ流すのがわたし。

いやー、久しぶりの舌平目のムニエル、おいしかったよ。大阪湾産とのことだが、どのへんを泳いでいたのかな。

苦あれば楽あり

今日の最高気温は37度あったそうだ。出かけるとき蝉の鳴き声がすごかった。大阪市内の街路樹でこれほど鳴くかと驚いた。タクシーに乗ると運転手さんが先日生まれて初めて熱中症にかかった話をしてくれた。おそろしや〜

暑さを避けイカリスーパーで買い物を手早くすませて姉の家に行った。ここも蝉の声がうるさい。猫じゃらしの勢いのよい伸びようにたじろぐ。
エアコンつけているとわたしには真正面に風があたる(ちょっとオーバー)ので寒い。困ったことである。冷風を避けて家事したり、マッサージしたり。おやつ食べたり。
3時過ぎに庭の植木に水撒きしたらヤブ蚊が腕いっぱいに(ちょっとオーバー)たかって血を吸っている。あわててムヒつけた。植木も蚊もすごい生命力。

マッサージしながら姉のとりとめない話に相槌を打ってなんとか5時まで過ごした。同じことばかりいうので、同じことばかり返事している。毎日の電話もそうだけど、テレビばかり見て会話が足りないせいだろう。まあ同じ返事でも返事がないよりましか。

5時に引き上げてタクシーで堀江まで。なじみになった運転手さんに電話するとすぐに来てくれるのでありがたい。
ベースで冷えた飲み物とおしゃべりで和みヴィーガンケーキをお土産に買った。それからジョローナでいろいろ買い物。夏の集まりの姪親子へのプレゼント、いつもお世話になっている友人へのプレゼントを買った。自分にも。買ったのはインドの民芸品のバッグや布。

そのあと隣りのリブラで熱く濃いコーヒーを頼んで雑談。堀江3店で疲れがとれて元気になって帰宅。
今夜のご飯はサラダと魚介類と野菜のパスタでした。うまかった〜 これからベースのヴィーガンケーキでデザート。

この夏最初のソーメン

凝りやが昨日寝る前にソーメンを食いたいと言い出して、夜ご飯のために今朝から椎茸を煮て、昼からつけ汁をつくって冷やしてあった。
今日は暑かった。梅雨明けしたとラジオのニュースがいってた。暑さの中を買い物係は八百屋やスーパーを巡って重い野菜や果物を運んできた。

前菜のようにスイカが出た。皮が薄くてきりきりまで赤くて甘く見事なスイカ。つぎのビールには、サバのカレー煮、ナスのオリーブオイル炒めがついた。さあ、ソーメン。冷やしたソーメンとつけ汁。卵焼きの薄切り、刻んだ椎茸とシシトウの炊いたん、刻みネギ、梅干しを汁に入れて混ぜ、ソーメンをつけてつるつる。あらあらミョウガとショウガと大葉を忘れてた。次に食べるときは忘んように。

梅干しを汁に入れるとソーメンが生きる。これにアナゴの細切りを入れたら完璧やけど、完璧過ぎると面白みがないから、アナゴが手に入ったときの楽しみにしよう。なーに、夏の暑い日にソーメンと汁だけでもじゅうぶんうまい。

昨日は法事でした

昨日は姪Sの夫の七回忌に行ってきた。うちとしては早起き。でもまあ朝ごはんは〈ぐらぐら白湯〉だけなので、シャワーして着替えして戸締りして早めに出かけた。四十九日と三回忌のときは一人で行ったのだが、昔わたしが住んでいた場所に近いので、センチメンタルジャーニーという感じでその近所を歩いてみた。せっかく早く出たのにうろうろに時間をとられてギリギリに迎えにきてもらったんだった。今回は感傷抜きでうちの前からタクシーで直行。淀川を越えるときには淀川花火の話をたっぷり聞かせてもらった。

早すぎかと思ったら、みなさんもうお揃いでやっぱり最後、かと思ったらもう2人来られたからよかった。読経とお話で1時間、にこやかにお坊さんがお帰りになって、あとは姪の娘、新婚のT夫妻を囲んで話したり、姪Aの夫が定年退職とのことでいろいろと話したり。七回忌の主人公のお兄さん夫妻のサッカー話が賑やかで四国のサッカーの話をいろいろ聞けた。岡田武史さんの名前を久しぶりに聞いた。

座を移して昼食に。行きしに森友学園のそばを通った。「あれがあの・・・」と姪Sが説明。目立つ赤い建物であった。写真で見るのとはインパクトが違う。
フルコースの和食でお腹がいっぱいになり、姪の娘Tが記念写真を撮った。気がついたら、兄と姉が欠席なので、わたしが長老なのであった(笑)。
帰ってから昼寝をして目が覚めたら暗くなっていた。
それから昨日書いたけど、映画( アルフォンソ・キュアロン監督『大いなる遺産』)を見て寝た。

ツイッターでなくてリツイーター

わたしはツイッターでなくてリツイーターだと、ツイッターで会話した若い人が使っていた言葉をそのまま使う。わたしはツイートするよりも数倍のリツイートをしている。「通知」を読むと、RTをRTされていることが多く、RTを「いいね」されているのはもっと多い。

ツイッターを開くと時間を忘れて読みふける。読書よりもこっちに時間を使っている。だっておもしろいんだもん。政治的発言もあるけれど、わたしのフォロワーさんは文化(映画)系が多いかな。若い人もみんなうまいことおしゃれなことを書いている。自分の撮った写真はもちろん、いろんなところからの引用の写真やイラストも載っていて楽しい。ふーんと感心して「いいね」をよくつけるけど、「RT」することも多い。おもに和洋の猫話が主であるが、日本の妖怪とか西洋の魔女のようなものもけっこうある。自分が楽しいから分けてあげる気持ち(笑)。いっしょけんめいに考えてツイートしてるひとには悪いと思うが、いやいや、ちょっとでも広まったほうが、書いた人だって満足するだろうなんて思うのである。

そろそろ梅雨明けか、クマゼミが鳴いている

13日の木曜日に姉の家の近くのお寺からクマゼミの鳴き声が聞こえてきた。うるさくないのは、今年初めてだし1匹だけだったからかもしれない。
翌日の14日金曜日には昼ごはんどきにうちのそばの街路樹からひそやかに聞こえてきた。クマゼミが鳴いて梅雨明けかなあと言いながら昼ごはんを食べていた。
これから2ヶ月ほどやかましい声というより音に悩まされる予定(笑)。

しかし、今年の暑さはすごい。36度なんて初体験の暑さの日が当たり前になったりして。それにつけてもエアコンが難しい。うちは家ではエアコンつけないでTシャツで過ごす。他所に行ったときにはどこも冷やしてあるから、ソックスとか膝掛けとか上着とか用意している。タクシーの運転手さんは親切にもっと下げましょうかという人が多い。たまによくわかっている人がいて「温度少し上げましょう、これくらいがいいかな」と調節してくれる。

うちは二人ともエアコンに弱い。ええ塩梅にというべきか、この間はつけて一人が風邪引いた。片方がつけようといわないからかなりつけないでいく。いまはうちわと扇風機のお世話になっている。窓はみんな開けっ放しだから雨が降ったら降り込んでくるのがなんぎ。いつか開けっ放しで出かけて友だちとしゃべっている間に夕立が来て帰ったら猫が怒ってた。開けた窓から降り込んで床がびしゃびしゃ。以来、出かけるときはきちんと閉める。本とパソコンが濡れたらどないするねん。

梅雨入り・梅雨明け予想Navi【2017年版】より
これらのデータから判断すると、2017年の関西・近畿地方の梅雨明けは7月16日頃から7月26日頃の間くらいとなりそうです。

海の幸と野菜のパスタ

海の幸(えび、いか、あさり)と野菜(タマネギ、アスパラ、キュウリ、トマト、オカヒジキ)が入ったスパゲッティは我が家の最近のヒット料理である。買い物に行く面倒はあるが、出来上りは見栄えがいいしすごくうまい。野菜たっぷりのサラダをつけてビールでもワインでもオーケーのオシャレな一皿。
今日で3回目になるけどだんだん海鮮類の買い物が上手になったし、できた料理も堂々たるものになってきた。
皿の上を見て野菜がたくさん入っているなと思う。実際にどれだけの野菜が入っているかわかってないやろといわれる。はー、すいません。

最近の我が家のヒット野菜の中にはオカヒジキというのがあって、生でサラダに入れたり茹でて食べるときもある。ほんまに見た目が「草」という感じ。検索したらスベリヒユの仲間とあった。スベリヒユは子供のとき山梨の母の実家で教えてもらった。どんなところでもいくらでも生える草だって。